- 電卓やパソコンは使用できますか?
- 電卓とパソコンのご使用はお断りしております。
ただしタブレット端末、スマートフォンでの電卓の使用は可能です。
その際に爪などで音のしないようご注意下さい。
- 座席での飲食はできますか?
- 飲み物に関しては、座席で飲んで頂けます。
飴や音の出ないお菓子は座席で食べて頂けます。
その他のお弁当やスナック菓子などは休憩コーナーで食べて頂きます。
- 座席の指定はできますか?
- 空いている席の中でお好きな座席を指定して頂けます。
ただし、友人同士の隣席はお断りしておりますのでご希望に添えない場合がございます。
- 駐輪場はありますか?
- 当ビルに駐輪場はございます。
指定の駐輪スペースに駐輪して下さい。
- 座席の変更は可能ですか?
- 座席の変更は可能です。
座席変更手数料と致しまして1,000円頂戴致します。
- 試験が月の途中にあるので解約日を指定できますか?
- 更新して頂いたお客様に限り解約日の指定をお受けしております。
最終月は日割り計算いたします。
詳しくはお問い合わせ下さい。
- 何歳から利用できますか?
- 中学生からご利用頂けます。
ただし未成年の方は、保護者の同意書が必要です。
- 予約なしで見学できますか?
- 当自習室は、暗証番号の鍵を使用している為、予約なしで入室することはできません。
尚、セキュリティーの面から会員の方に連れられての無断入室は固くお断りをしています。
- 兄弟や友人での席のシェアは可能ですか?
- 会員様以外の席の利用はお断りしております。
会員様以外の方が利用された場合は、使用料金を頂戴致します。
- 見学なしで入会できますか?
- 注意事項の説明・規約書の署名をして頂きますので1度自習室には来て頂くことになります。
その際に室内は見て頂くことになります。
必要書類等をご持参して頂ければその日からご利用可能です。
- 入会時に何が必要ですか?
-
- 身分証明書(保険証・免許書・学生証・パスポート等)。
- 初月分利用料金(月の途中入会の場合日割り料金+翌月分)と初回事務手数料等。
- メールアドレス(ご入金の確認や翌月からの暗証番号のご連絡に使用致します。
未成年の方は保護者のメールアドレスで構いません。)
- 保護者の同意書(未成年の方のみ)。
- 印鑑